若い時に影響を受けた漫画やアニメ作品というのは、誰しもあると思います。
個人的に、漫画やアニメが教えてくれる事って、学校では教えられない最たる事だと思っていて、この鬼滅ブームの今、今の若い子達の多くがこの作品に出会えて良かったなぁと、しみじみ思うのです。
自称オタクのオバサンの「鬼滅」の感想
私がアニメ版を見たのは既にニュース番組でも話題になっていた頃で、何も知らないはずの長男が幼稚園で聞きかじったのか主題歌を口ずさんだりキャラの名前を口にするようになったりして、自然と我が家にも「鬼滅」の波がやってきました。
そうなると、もう色々ネットで調べちゃいますよね(笑)。
主なキャラクターの基本情報(顔・名前・声優)を頭に入れ、一時取りつかれたようにネタバレサイト的なものから二次も読みあさりました。
それ以外にも(アニメ以外の)鬼滅関連の番組もよく放送されていたし、声優さんもテレビに出ていたし、「無惨」「パワハラ会議」あたりのワードがバズっていたりもして、嫌でも鬼滅情報が耳に入ってくる状況でした(汗)。
そんな中、渡りに船と言わんばかりに地元ローカルで鬼滅の一挙放送が始まりました(実は地元でも2019年に地上波の深夜帯で放送されていたらしいが、知らなかった…)。
![]() | 【送料無料】[枚数限定][限定版]鬼滅の刃 1(完全生産限定版)/アニメーション[DVD]【返品種別A】 価格:5,203円 |

結論、とても良い作品だと思いました。
鬼も人間もそれぞれに悲しい過去があって、切なくなる場面が多く、泣けます。
若者ウケが良さそうなキャラも魅力的ですよね。敵味方関係なく男の子はかっこよく、女の子は可愛いい。
結構むごいシーンも多いけど、戦闘シーンはかっこいいし、何よりアニメの美しい絵を見ただけで興味そそられる。そんな作品だと思います。
…と、まぁ、ネタバレ考慮とはいえ、こんな抽象的な感想しか書けないです(汗)。
あまりに詳細な事前情報を入れず、若い目と心で見ていたら、もっと感動しただろうなぁ。
オタクオバサンは率直にそんな風に思ったのでした。

(たまたま鬼滅のふりかけがうちにあって、それの絵を見て描いてみたけど、難し…)
若い人が若い時にこういう作品に出会えて良かったと思う
私は高校生の時、友達に勧められて『フルーツバスケット』という漫画に出会いました。
二度アニメ化され、ギネスにも載った名作なので、知っている方も多いと思います。
私は多感な時期にこの作品に出会えて、本当に良かったなぁと思っています。
この作品も「泣ける」作品で、若い心にズサズサ刺さる展開は大人になっても忘れられず、全巻揃えたコミックスは今も手元に残っています。
![]() | 【漫画全巻セット】【中古】フルーツバスケット <1~23巻完結> 高屋奈月 価格:3,990円 |

鬼滅を見た時、まず思ったのが「もし私が10代の若者で、事前情報なしで鬼滅を見たら、大人になっても忘れられない作品になったかも…」って事でした。
若い時に出会った泣ける作品は、大人になっても忘れられないものだと思います。
フィクションであれど、その世界に入り込み、登場人物が抱える苦しみや悲しみに涙した経験や記憶は、多かれ少なかれ心に何かを残していると思うのです。
それが若い時であれば、尚更と思うのです。

今は沢山のアニメや漫画が存在しているとはいえ、実生活が忙しかったりして、実際に読んだり視聴できるものは限られていると思います。
その中で、この鬼滅ブームで若い人の多くが鬼滅の刃に出会って、まぁ鬼滅の何が好きかは人それぞれでしょうけど、私はその切ない世界に触れて「泣ける」と思う人がいると思うと、それだけでも良かったなぁと勝手に思っています。
鬼滅に限らず、名作と呼ばれる「泣ける作品」は沢山あります。若い人には、一つでもそういう作品に出会って欲しいなぁ…なんて思うのです。
あー漫画アニメ最高😃⤴⤴

あかぎれしもやけ

最新記事 by あかぎれしもやけ (全て見る)
- 【創作BL】初キスが嬉しい付き合いたてDK - 2023年5月23日
- 【創作BL】新学期とDK4人④(終) - 2023年4月28日
- 【創作BL】新学期とDK4人③ - 2023年4月21日
コメント