2回目のテーマ変更となります(少し前の話ですが…)。
最初はデフォルトのものをしばらく使っており、1度目の変更では「ルクセリタス」というテーマを使いました。
何故ルクセリタスを選んだのかはあまり覚えていないのですが(汗)、無料なのと、あのネコのイラストが可愛かったからかなぁ…🐈ってくらい、よく考えないで選んだ気がします。
ルクセリタスは無料だし、速度も速いらしく、ネットでの評判は良いと思います。
が、アナログ人間の私が使うにはレベルが高すぎた…。
機能が豊富過ぎて使いこなせませんでした…。後になって「初心者向けではないかも」と書いてあるサイトも見かけました、もっと早く知りたかった(汗)。
そもそもワードプレス自体が初心者向けでもない気がしますが、とりあえず前回の失敗を踏まえ、ある程度調べてからテーマ変更しようと思い、情報収集を始めました。
「無料」「SEO対策」「使いやすさ」を基準に
そして選んだ新しいテーマは「コクーン」。何かあちこちで見かけるなぁ、と私でさえ思うくらいポピュラーなテーマみたいです。
これも「初心者向けではない」と書かれてあるサイトもありましたが、それ以上にコクーンをお勧めしている方が多かったので、コクーンを選びました。
使ってみて…
ワードプレス・ルクセリタスを少しは使っていたので、アナログ人間の私でも直感的にウィジェットをいじれた気がします。意外…(笑)。
思ったほど難しくなかったです。
いや本当に。コクーンを少し使った今、ルクセリタスのウィジェットやカスタマイズ画面がまだ若干記憶に残っていますけど、じゃあルクセリタスも使えるんじゃない?と言われればそれは無理です。
それくらいコクーンは使いやすく、ルクセリタスは複雑で玄人向きと感じています。
コクーン良いなって思った点①「スキン」
サイトデザインを簡単に変更できるシステムです。
ダッシュボード→Cocoon設定(青字)→Cocoon設定(白字)と選び、「Cocoon設定」のページの「スキン」を選びます。

すると「スキン一覧」がズラリと!

ワードプレスのブログって、何もない更地から家を建てるイメージで、アナログ人間の素人には結構大変な作業だったりするので、こういう「決められたものから選ぶ」という機能は重宝しますね😂
こんだけあると迷ってしまうけど楽しいです(^^)。
コクーン良いなって思った点②「SEO」
ブログをやってて切っても切れないのが「SEO対策」というものですが、これはいわゆる「ブログのアクセス増のためにするべき事」と、私は認識しております。
グーグル・ヤフー等の検索エンジンで上位表示されやすくするために、コクーンにはこんな機能があるようです👇

記事本文入力画面の下に行くと、「SEO」という画面が出てきます。確かにここに入力する事なら出来そうかも…。
「SEO対策」ってググってハウツーサイトはしごして見るけど、結局何したら良いかよく分からなかったんです、アナログ人間には難解で(汗)。だから最初からこのシステムあるのって、結構助かると思っています。まだ全然使いこなせていませんが(笑)。
コクーン頑張って続けてみます😊。

あかぎれしもやけ

最新記事 by あかぎれしもやけ (全て見る)
- 【創作BL】新学期とDK4人(仲直り編[前]③) - 2023年9月1日
- 【創作BL】新学期とDK4人(仲直り編[前]②) - 2023年8月1日
- 【創作BL】新学期とDK4人(仲直り編[前]①) - 2023年7月27日
コメント